運動会を盛り上げる!はちまき・タスキなど多数商品を揃えています!

よくある質問はこちら お問い合わせ

運動会・体育祭で使える学級旗のデザインアイデアをご紹介!

運動会・体育祭で使える学級旗のデザインアイデアをご紹介!

運動会や体育祭では、クラスの士気や団結力を高めるために学級旗を作成することがあります。かっこいい学級旗やユニークな学級旗はクラスやチームの追い風となり、勝利や盛り上がりに大きく貢献してくれるでしょう。

この記事では、学級旗の具体的なデザイン例とその特徴に加え、コンセプトやデザインアイデアの出し方について解説しています。学級旗のデザインをどのように決めたらいいのか迷っている方は、参考にしてみてください。

学級旗のデザイン例

まずは、学級旗のデザイン例をご紹介します。それぞれのデザインのポイントを簡単にまとめているので、画像と併せてチェックしてみましょう。

■龍と四字熟語を入れたデザイン
龍は天に昇るというイメージがあり、龍の字が含まれた熟語や故事成語も多くあります。そのため、龍は飛躍や発展、活躍や英雄といった意味を持っています。

デザインとしての迫力や力強さもあるため、学級旗におすすめのモチーフです。クラスやチームのスローガンとなる四字熟語と組み合わせることで、硬派で凛々しいデザインに仕上げることができます。

龍と四字熟語を入れた学級旗のデザイン例

■大漁旗風のデザイン
大漁旗とは、漁に出た船が大漁であることを知らせるために掲げる旗のことです。遠くからでも目立つように派手なデザインにされることが多く、縁起がいいので出産や節句などのお祝いの際に飾ることもあります。もちろん、学級旗としても効果的なデザインです。

大漁旗には、鯛や富士山、荒波や鶴亀といったおめでたいモチーフがよく描かれています。それらと併せてクラス名やキャッチコピーを入れることで、大漁旗風のデザインにまとまります。

大漁旗風の学級旗のデザイン例

■チームカラーとシルエットでシンプルに仕上げたデザイン
チームカラーを主体にしてモチーフをシルエットで描くことで、シンプルかつ上品に仕上がっているデザインです。

使用する色数を抑えることで、統一感のあるスタイリッシュな印象になります。デザインがシンプルなので、スローガンやクラス名が目に入りやすくなるというメリットもあります。

チームカラーとシルエットでシンプルに仕上げた学級旗のデザイン例

■お菓子のパッケージをオマージュし、英語のキャッチフレーズを入れたデザイン
実在のお菓子のパッケージをオマージュすると、ユニークで面白い学級旗のデザインになります。

元々完成されたデザインなので、うまく旗にアレンジすることで強いインパクトを与えることが可能です。CMのキャッチコピーや商品ロゴなどを真似てスローガンやクラス名をデザインすれば、ポップでキャッチーな学級旗になるでしょう。

お菓子のパッケージをオマージュし英語のキャッチフレーズを入れた学級旗のデザイン例

まずは学級旗のコンセプトを決める

学級旗をデザインする際に大切なのは、初めにコンセプトを決めることです。

コンセプトを決めないまま何となく進めてしまうと、迷って作業が止まってしまったり、デザインがごちゃごちゃと散らかったりしてしまいます。想定と異なる仕上がりになる、期限に間に合わないといったトラブルに繋がる可能性も考えられます。

「クール」「面白い」「力強い」「個性的」等のざっくりとした方向性で構いませんので、言葉で明確にコンセプトを定めましょう。コンセプトを明確にすることでイメージがある程度共有されるので、作業が進めやすくなります。

デザインのアイデアを出す方法

学級旗のコンセプトを決めたら、デザインの具体的なアイデアを出していきます。
思い浮かばない、迷ってしまうという場合は、以下の方法からデザインを考えてみてください。

コンセプトをもとに考える

まず、先に決めたコンセプトをもとにデザインを膨らませてみましょう。

例えば、「力強い」というコンセプトであればドラゴンやライオン等の強そうな生き物をデザインに取り入れてみます。あるいは、スローガンやクラス名を勢いのある筆文字で入れるのも有効です。

「個性的」というコンセプトであれば、クラスの皆の手形をスタンプのように押したり、似顔絵を入れたりといった方法があります。

「面白い」というコンセプトであれば、流行のキャラクターや有名なキャラクターを描くことで注目を集めることができます。

スローガンを勢いのある筆文字で入れた学級旗のデザイン例 似顔絵を入れた学級旗のデザイン例 キャラクターを描いた学級旗のデザイン例

色からモチーフを連想する

チームカラーがある場合、色からモチーフを連想してみましょう。色はそれぞれ見る人に与える印象が異なり、相性の良いモチーフも違います。

例えば、赤やオレンジ、ピンクといった暖色は、情熱的でアクティブな印象を与えます。
鯛や虎、不死鳥、ライオンなど強い存在感を持つ動物のモチーフをはじめ、太陽、炎、赤い花、赤い風船などのモチーフも取り入れることができます。

暖色に合うモチーフの例

青や青緑、青紫といった寒色は、クールで知的な印象を与えます。
マッチする動物のモチーフには、鮫やオオカミ、ヘビなどがあります。空や海、山の景色やクローバーといった自然のモチーフでも落ち着きのある雰囲気を演出することが可能です。

寒色に合うモチーフの例

キャッチフレーズ・スローガンを考える

運動会や体育祭に向けたキャッチフレーズやスローガンを学級旗に入れるのもおすすめです。学級旗自体のデザインに加えてキャッチフレーズやスローガンが入ることで、チームの士気や一体感を高めると同時に周囲へのアピールに繋がります。

キャッチフレーズやスローガンは、コンセプトやデザインの雰囲気に合わせて選びましょう。ゼロから考えるのではなく、四字熟語や英単語、名言や流行語、クラス名などから考えるとスムーズです。また、コンセプトに合った文字のフォントを選ぶことでデザイン全体の完成度が上がります。

スローガンのアイデアはこちらの記事でご紹介していますので合わせてご確認ください。

まとめ

学級旗の具体的なデザイン例とその特徴、コンセプトやデザインアイデアの出し方についてまとめました。

せっかく作るのであれば、運動会・体育祭を盛り上げる見栄えの良い学級旗を飾りたいところです。しかし、何もないところからデザインを作成するのはなかなかハードルが高いのも事実です。

この記事でご紹介したポイントをヒントにして、自分たちならではの魅力的な学級旗に挑戦してみてください。試行錯誤してデザインした学級旗は、思い出に残る唯一無二のものになるでしょう。

ご案内

※表記はすべて税込表記です。

お支払い方法

  • ・代金引換
  • ご購入金額 手数料
    3万円未満 440円
    3万円以上 660円
    10万円以上 1,100円

※価格はすべて税込み表記です。

  • ・NP後払い
  • ※手数料税込330 円

  • ・クレジット
→お支払い方法の詳細はこちら

送料について

地域 合計1万円未満 合計1万円以上
本州・四国・九州 968円 0円
北海道・沖縄・離島 1,980円 1,980円

※価格はすべて税込み表記です。
※海外配送は対応致しておりません。
※2021年8月31日に北海道・沖縄・離島の送料の価格改定を行いました。

配送・納期について

納期はご注文確認後3日以内(土・日・祝日を除く) に発送させていただきます。
お届け迄は、約1週間となります。
※混み具合により、発送が遅れることがありますのでご了承ください。
※お届け日時指定可能
※配送業者:ヤマト運輸
※一部条件により佐川急便によるお届けになる場合がございます。

→配送・納期の詳細はこちら

返品交換について

イメージの違いによる返品はお受けできませんのでご了承ください。
不良品の対応は、商品到着後7日以内とさせていただきます。 当社が不良品と判断した場合は、返金料金につきましては、 当社で負担させていただきます。

→返品交換の詳細はこちら
JPX
株式会社イタミアート

当サイトを運営している
株式会社イタミアートは東証上場企業です。

「インボイス制度」適格請求書発行事業者登録番号

T2260001008618

※国税庁のHPからもご確認いただけます。詳しくはこちら
※登録番号は当社の発行する「各種帳票」にも記載しております。詳しくは、こちらをご参照ください。

JPX
株式会社イタミアート

当サイトを運営している
株式会社イタミアートは東証上場企業です。

「インボイス制度」適格請求書発行事業者登録番号

T2260001008618

※国税庁のHPからもご確認いただけます。詳しくはこちら
※登録番号は当社の発行する「各種帳票」にも記載しております。詳しくは、こちらをご参照ください。

運動会用品のインターネット通販を行う運動会キングを運営する株式会社イタミアートは、商売繁盛応援企業、日本一を目指し「運動会用品」の他に「のぼり旗」「横断幕」「マグネットシート」「冊子」など様々な販促商品や印刷物を低価格・短納期でご提供しています。キングシリーズ各店舗を是非一度ご覧くださいませ。