運動会を盛り上げる!はちまき・タスキなど多数商品を揃えています!

よくある質問はこちら お問い合わせ

運動会の手作り応援グッズアイデア8選!簡単な作り方もご紹介

運動会の手作り応援グッズアイデア8選!簡単な作り方もご紹介

運動会は、子供はもちろん、保護者にとっても先生にとっても楽しみな行事です。様々な種目があるので見どころも多く、競技に参加する側も応援する側も一体となって盛り上がることができます。

この記事では、運動会で応援する際に活躍する手作りグッズのアイデアをご紹介します。メガホンやうちわといった応援に使えるグッズのほか、入退場門や万国旗などの会場を彩るアイテムもおすすめです。簡単に作り方を解説しているので、ぜひ運動会に取り入れてみてください。

毎年開催される運動会は、競技が似通ってしまうこともあり、どうしても独自性に欠けたイベントになりがちです。しかし、成長の早い子供にとって、その年の運動会は二度と経験できない貴重なものです。

そこでおすすめしたいのが、応援に使用できる手作りグッズです。運動会の最中に行う応援や記念写真にも活用でき、思い出の品として残しておくこともできます。オリジナルのグッズとして手作りすることで作成の過程を子供と楽しむこともできる上、その年ならではの特色を持たせることも可能です。

オリジナルの手作りグッズを用意して、唯一無二の特別な運動会を演出しましょう。

以下に、運動会の応援時に使える手作りグッズのアイデアをまとめました。身の回りや100円均一で簡単に揃えられる素材を使って、子供も参加して作れるものをピックアップしています。簡単な作り方と併せて画像もご紹介しますので、運動会を盛り上げるヒントにしてみましょう。

運動会キングでは、運動会や応援時に使用できるグッズを数多く取り扱っております。手作りが難しい方や、購入を検討されている方はぜひご覧ください。

運動会キングバナー

その他運動会で手作りできるアイデア

応援に使用するグッズだけでなく、運動会をもっと楽しく演出できる装飾や小道具も、手作りすることで運動会をより盛り上げることができます。以下では衣装や万国旗、入退場門の手作りアイデアをご紹介します。

JPX
株式会社イタミアート

当サイトを運営している
株式会社イタミアートは東証上場企業です。

「インボイス制度」適格請求書発行事業者登録番号

T2260001008618

※国税庁のHPからもご確認いただけます。詳しくはこちら
※登録番号は当社の発行する「各種帳票」にも記載しております。詳しくは、こちらをご参照ください。

JPX
株式会社イタミアート

当サイトを運営している
株式会社イタミアートは東証上場企業です。

「インボイス制度」適格請求書発行事業者登録番号

T2260001008618

※国税庁のHPからもご確認いただけます。詳しくはこちら
※登録番号は当社の発行する「各種帳票」にも記載しております。詳しくは、こちらをご参照ください。

運動会用品のインターネット通販を行う運動会キングを運営する株式会社イタミアートは、商売繁盛応援企業、日本一を目指し「運動会用品」の他に「のぼり旗」「横断幕」「マグネットシート」「冊子」など様々な販促商品や印刷物を低価格・短納期でご提供しています。キングシリーズ各店舗を是非一度ご覧くださいませ。